現代の子にとってのごちそうって何?

こんにちは。

我が家には2人、小学生の娘がいます。

この子たちは休日のランチによくケンタッキーを食べます。

平日も(私がサボるので)チェーン店でお寿司を食べることがあります。

そして家では手巻きずしをよく食べます。

 

自分が子どもだった頃はお寿司やケンタッキーは特別な日に食べる

ものだったと思いますが、昨年末のクリスマスのメニューを考えた時に

「ごちそう」って何食べたらいいのかしら?と考えてしまいました。

 

ケンタッキーはクリスマスシーズンは作り置きされていておいしくないと

思っているので、結局我が家では骨付き鶏モモを購入し、ケンタッキー風の

フライドチキンにして食べました。一応ケーキも用意しましたが、

特別感はそこまでなかった気がします。

 

他のお宅では普段何を食べて、特別な日には何を食べているんだろう・・・

と、ちょっとよそのお宅の食卓事情が気になった出来事でした。

 

 

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です