元気なおばあちゃんになるために

こんばんは。

子どもたちが少し大きくなってきて、ようやく自分自身の健康や美容といったところに意識を向けられるようになってきました。現在取り組んでいる事の一つが歯の矯正です。

この歯の矯正、審美的な目的ではないんです。

10年以上前になると思いますが、朝起きると口が開かなくなっていました。顎関節症に突然なってしまったのです。

慌てて医者を探し、顎関節症の治療が得意そうな医者を見つけたのでそこに行くとあっという間に顎は開くようになりました。

その後、バランスの悪いかみ合わせを治そうという話で歯を削っていったのですが、気付くと前歯がくっつかなくなっていたのです。削りすぎたから歯がくっつかなくなったのだということを主張したのですが、全く取り合ってもらえず、泣き寝入りし、早10年以上が経過・・・。

全ての原因ではないかもしれませんが、やはり肩こりや頭痛や噛みしめなどが起こり、何より前歯で物が噛めないストレスもあり、なんとかしたいとずっと思っていました。

インプラントなども一般的になってきたようなので、そのあたりも視野に入れながらどんな手段があるかを相談に行ったところ、矯正を1つの可能性として提示され、検討し、思い切って始めることにしました。

少し長くなってきたので、続きはまた後日・・・

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です