今年の新NISA枠について

こんばんは。

私は2018年頃から株式投資を行っています。

元々投資に興味を持ったのは第一子が産まれた後の2013年だったのですが、その頃「株高だ」という風潮があったことと、何を買ったらいいのかということがまったくわからず、結局始められませんでした。

その後、仕事に復帰してしまったことで考えることをやめてしまい、数年が経過・・・。第二子出産後に「つみたてNISA」が始まったことをきっかけとして株式投資を始めることができました。

それ以降はジュニアNISAを駆け込みで購入したり、NISA枠以外での買付も進め、米国株式の投資信託を中心に、少々の個別株も混ぜながらこれまで投資を続けてきました。

昨年始まった新NISAでは自身の枠と主人の枠を埋め、今年も埋められるだけ埋めたいと思っていますが、3600万円分を最短で埋めるのはなかなかしんどいですね。そして、問題は何を買うか・・・。

年始に自身の分は成長投資枠とつみたて投資枠でeMAXIS slimS&P500を60万円ほど購入し、主人の分は先進国株式10万円とオルカン10万円分を購入しました。このあとは基本的にはS&P500をメインで購入していこうと思っていますが、少しギャンブル枠も作りたいななんて欲望もムクムク。。。これが良くないのかもしれませんが、もう少し考えながら何を買うか決めていきたいと思います。

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です